合同会社LEPO

なんで柔道整復師になったんですか?

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

東京都港区芝5丁目1-11 3階
【平日】9:00~13:00/14:00~20:00【木曜】9:00~13:00
【土曜】9:00~13:00/14:00~18:30【祝日】10:30~13:00/14:00~18:30

なんで柔道整復師になったんですか?

なんで柔道整復師になったんですか?

2025/07/03

なぜ「柔道整復師」になったんですか?

なんで「この仕事」を選んだんですか?

 

なぜか、よく聞いていただける質問のひとつなので、自己紹介も兼ねてお答えしたいと思います。

 

 

目次 1、柔道整復師を目指したきっかけ

   2、施術への想い

 

 

 

⭐️ 柔道整復師を目指したきっかけ

 

私自身、子供の時から野球が好きで、テレビでの試合観戦も実際にプレーをするのも好きな野球少年で、小学生〜高校生まで野球をしていました。(卓球も小学生の時は遊び程度でしたが楽しくやっていました)スポーツや体を動かすのが好きな子供でした。

 

学生時代は野球に打ち込んでいる中で、怪我の頻度が本当に多く、そのたびに整骨院や整体に通っていました。

 

その際に怪我や痛みを良くしてもらい、野球で悪い投げ方をしているから肩や肘に痛みが出やすくなるとのことで正しい投げ方の指導までしてもらいました。正しい体の使い方や症状の回復を助けてくれる仕事があることを知り、「自分もこんな風に人の役に立ちたい」と想い柔道整復師を目指すようになり、今この仕事をしています。

 

 

学生時代は、足首の捻挫、ボールの投げ過ぎによる肘や肩の痛み、

腰痛、走りすぎによるシンスプリント、さらには骨折に関しては人生でなんと3度も経験しました笑。

そのおかげもあって怪我が治る過程や期間を自分の身体で学び、今ではその経験が現在の仕事に大いに役立っています。

 

 

 

 

⭐️ 施術への想い

 

実際に怪我を経験したからこそ、その痛みや辛さに共感し、患者様の気持ちに寄り添うことができます。

痛みを知らない施術者より、痛みを知ることで、患者様の症状改善に真摯に努められると思っています。

 

当院では、丁寧な問診でお体のお悩みを聞き、一人ひとりに合わせたオーダーメイドな施術をします。その後セルフケアや負担のかかりずらい体の正しい使い方指導、辛くない運動療法も行い、早期回復を目指します。

 

 

田町駅、三田駅近くにあるLEPO整骨院は、お体の怪我や痛み、不調、疲労まで幅広く対応いたします。どうぞお任せください😊。

----------------------------------------------------------------------
LEPO整骨院
東京都港区芝5-1-11MAビル芝Ⅱ 3階
電話番号 : 03-6271-9582


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。