頭痛で悩んでいる方を救いたい
2025/08/21
【 頭痛で悩んでいる方を救いたい 】
辛い頭痛で悩んでいるあなた、私だけいつも頭痛に悩まされて辛い、頭が痛いと言っても職場の人に理解されない、サボっていると思われてしまう‥‥
こんな想いをしたことは、ありませんか?
私自身も子供の頃から辛い頭痛に悩まされていました‥
頭痛が本当に辛くて休んでいるのにスポーツの練習をサボっているだけじゃないのかと思われたこともありました。
その当時は頭痛への理解がまだされていなかったのだと思います。
今現在でも頭痛がある方への理解は少ないかもしれません。
日本で頭痛に悩んでいる人口はどのくらいだと思いますか?
→実は約4000万人もいると推定されています。
日本の人口の約3人に1人は悩んでいる症状になります。
こういうふうに数字で見ると意外に多いなと感じるかもしれません。
辛い頭痛で悩んでいたのが、自分だけじゃないと3人に1人は悩んでいるんだと。
ただ皆さん本当は辛いのに、頭痛くらいの症状だから我慢しなくては、仕事だからと無理をしてしまうケースも。
以前の職場で、頭痛とは関係ない、別の症状で来られてた方が、お話を聞いていくうちに実は「頭痛の症状もあるんだよねと」とおっしゃってくれました。
色々と頭痛の症状を確認した後、今まで頭痛に関して、症状が軽減できるよう何か対策はされていましたか?と確認したところ、「頭痛に関しては何もしていない、頭痛になったら薬を飲めばいいんだよ、だから大丈夫と」おっしゃっていました。
実際に頭痛はあるけど、「痛みが出ていなければ対策はしない」「痛みが出たら薬を飲めばいいや」と考えている方の方が多いのかもしれません。
確かに薬を飲めば症状が楽になります。頭痛の頻度が少ない方は、症状が出ている時に薬を飲むのも、痛みが減り、楽になるので選択肢になります。
しかし、薬に頼るだけの頭痛対策はおすすめできません。頭痛で一番大事なのは頭痛にならないよう予防することです。
頭痛の頻度が増えてきても薬を飲み続けると、「薬物乱用頭痛」になってしまう可能性も。
鎮痛薬を服用しすぎてしまうと薬の飲み過ぎで頭痛が起こりやすくなるそうです。(具体的な日数は、ここでは明言することはできませんが、頭痛外来や病院の先生にご相談すると良いでしょう。)
ですので、頭痛にならないように、普段から筋肉を柔軟にする、姿勢を良くする、日常生活の過ごし方など頭痛の頻度を減らし、予防することがとても大事になります。
今まで数多くの頭痛で悩んでいる方の施術した経験と頭痛持ちの私自身が、実際に自分自身で施術を行ったり、日常生活で実践して良かった方法、頭痛になりそうな前兆や予兆期で、頭痛になる可能性が減らせる方法などもLEPO整骨院ではお伝えします。
緊急性が高い頭痛や症状によっては、病院の受診を勧めることもあります。
長年頭痛で悩んでいる方は、LEPO整骨院にご相談ください。頭痛で悩んでいる方に楽になってもらいたい、頭痛の頻度を減らしてあげたいと本気で想っております。
頭痛に関連している筋肉を柔軟にしたり、姿勢を改善することは整骨院の方がより時間をかけ施術が可能なため、筋肉が柔軟になることで、頭痛の頻度や症状を減らせたり改善するケースがあります。
薬に頼るだけの対策ではなく、頭痛整体や日常生活の過ごし方で、頭痛が出ないよう予防したり、症状改善を目指していきましょう!
当院の院内の空間は、特に【頭痛の方に配慮された空間】になっています。
LEPO整骨院ホームページのブログの「院内、空間へのこだわり」に詳細を載せてます。
頭痛にはさまざまな種類の頭痛があるため、種類によって整体施術のアプローチ方法が変わったりします。
今後、ブログにて、頭痛に関することも、どんどん発信していきたいと思っています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
港区 田町 LEPO整骨院
----------------------------------------------------------------------
LEPO整骨院
東京都港区芝5丁目1−11 3階
電話番号 : 03-6271-9582
田町で頭痛の悩みに寄り添う
田町で姿勢の歪みを整える
田町で肩こりの解消をサポート
----------------------------------------------------------------------